ボウリング 両手投げにトライしようと思っている方へ

ボウリング 両手投げをしてきた経験から

アドバイスの是非

前々回の記事に、「人の意見を聞きすぎてしまう」という俺の性分があると書いた。片手投げの時にアドバイスをくれて、その的確さ、シンプルさ、役立ち方から「師匠」とそれ以来呼んでいる年輩ボウラーさんがいる。こういう素晴らしいアドバイスもある。

そして、片手投げの時も、両手投げになってからも、見た目が実年齢より若く見えるがゆえか? 気弱そうに見えるからか? 俺はアドバイスをされることが多い。また、その中にはいわゆる「教え魔」といえる人に取りつかれてしまい、困ったこともある。

両手投げになってから、とにかく多くのアドバイスに「翻弄された」といえる。

「PBAの両手投げは、みんな”軸足に腕を寄せて投げている”」「豪快なスキップをしないと両手投げとはいえない」「すべての投げ方は同じ。ボールの下に手を入れるようにして投げるべき」「バックスウィングでボールを抱えこめ」などなど。

これらはどれも間違ってはいないのだろう。だが、俺の体格や体質には合わないものも少なくなかった。これらに翻弄されて、これらを試し、時間を費やし、無駄・出来ないとわかってこれらの方法を捨てる。その繰り返しを何度もしてきたのがここ数年だといえる。

特に体の固さに合わずに怪我をしたものも少なくない。

今もスキップはしているが、「豪快なスキップ」をしていたことで、左膝のお皿の下を「ジャンパー膝」という怪我をしてしまった。中高生が、ジャンプするような部活(バレーボール、バスケットボールなど)で負ってしまう怪我の代表例らしく、40代になってまで負ったことに整骨医も驚いていた。かなりの「重症」である。

こういうことで重傷を負うと、ドクターストップで3週間は投げることができなくなってしまう。そんなことを繰り返して、時間を費やし、無駄・出来ないとわかってこのやり方を捨てる。

歯車がうまくまわらないことへのイラだちもどんどんとつのっていった。